福岡の浮気調査・素行・行動調査
ベストリサーチ
0120-914-593
24時間対応

福岡市早良区・「四箇の業者に寄ってくる」…夫が毎週のように向かっていたのは、作業現場ではなく“気持ちの空白を埋める場所”だった

依頼者

38歳女性・福岡市早良区在住/医療系パート勤務
結婚12年目・子ども2人(小学生)

対象者

41歳男性・福岡市早良区在住/内装業(現場管理・営業)
「重留・四箇方面の現場確認」「資材置き場確認」「業者対応」などを理由に週1〜2回の外出(主に午後)
行動パターンの固定化、資料未使用、身なりの変化などに気づいた妻が調査を依頼

依頼内容

「“午後から田村の方、現場ちょっと見てくる”って、よく言うんですよ。でも、出ていく時間も帰ってくる時間も、ほぼ分刻みで同じ。“行く場所は毎回違うって言うけど、本当にそうなの?”って思うようになって…」
そう語る依頼者さまは、福岡市早良区で子育てと仕事を両立されている冷静で柔らかな女性。
夫の仕事は現場ごとに動くスタイルで、早良区内・西区・郊外の業者などに立ち寄るのは不自然ではないという認識で、これまで特に疑うことはなかったといいます。

けれど、
・外出は火曜か木曜に固定
・「図面確認」と言いながら資料はずっと未使用
・帰宅時、香水の匂いがつけ直されているように強くなっている
・そして、車のグローブボックスから出てきたのは、四箇田団地近くのラブホテルの会員スタンプカード

「それ見た時、呼吸が止まりました。でも、“やっぱりか”って気持ちの方が先に来たんです」
依頼者さまは、“感情ではなく現実を見る”ために、落ち着いた判断で調査をご依頼くださいました。

対象者の行動は、「火曜または木曜」「13:00出発→16:30帰宅」「早良区四箇・重留・田村周辺で停滞」
このパターンをもとに、3日間の張り込み・尾行調査を実施しました。

調査結果

調査初日(3月第2木曜・曇り・気温17℃)、対象者は12:55、作業着風の服装・香水の香りをつけて早良区の自宅を車で出発。
13:30、四箇田団地交差点近くにある、非対面式・車庫型のホテルへ入庫
その数分後、白い軽自動車に乗った女性(40代前半)が到着し、車を停めたあと裏手からホテルに入館。
2人の行動に会話はなく、だが息の合ったような自然な連携で、同じ部屋への入室が確認されました

滞在時間は13:35〜15:40。
退出後、女性は車で田村方面へ。対象者は西区橋本のコンビニで飲料とおにぎりを購入し、16:25、自宅に帰着。

帰宅後、「資材が届いてなくて、確認してただけ」と話す。
資料・道具の使用はなし。香水の香りは“つけ直したような”強さ。
服に目立つ汚れや乱れは見られず、むしろ整った印象だったとのこと。

2回目の調査では、女性が先にホテルへ→10分後に対象者が合流→滞在後は時間差で退館→解散。
3回目では、女性と重留のコンビニで合流→同ホテル→終了後、別方向から離脱という、“慣れ”と“警戒”を織り交ぜた行動が確認されました。

浮気相手は福岡市早良区在住・既婚・スーパー勤務(午前パート)。
対象者とはリフォーム案件の現場立ち会いで知り合い、Instagramでの再接触を経て、約6ヶ月前から密会を開始したと推測されます。

LINE通知には、「今週もあの時間で、あの部屋でね」「やっぱり静かなところが落ち着く」など、
精神的な依存と関係の定着をうかがわせるやりとりが記録されていました。

調査は3日間・17時間で実施。
写真・行動ログ・入退室記録・LINE通知画面などをまとめ、A4・30ページの報告書として納品いたしました。

調査費用

スタンダードプラン(+2時間延長)
プラン名:スタンダードプラン
プランの時間・期間:3日間 or 15時間(実働17時間)
金額:214,500円(税込195,000円)+延長分26,400円
合計:240,900円(税込)
時間あたりの料金:約13,200円
プランの特徴:生活圏内で定例的に繰り返される浮気の証拠取得に適したプラン。

調査のポイント

今回のケースで強く印象に残ったのは、“仕事の動きに見せかけた定例浮気”の完成度の高さでした。
対象者は、
・火曜か木曜の午後に外出を固定
・非対面・車庫式の施設を毎回使用
・合流も解散も会話を交わさず、まるで“すでに定まった手順”のような動き
・帰宅前にコンビニや橋本方面で時間調整をして“仕事帰り風”に仕上げていた
・LINEで次回の約束・時間・気持ちの共有を欠かさず、“関係の継続と安心感”を育てていた

という、日常の中に完全に組み込まれた浮気パターンが存在していました。

依頼者さまが感じていた「時間がいつも同じ」「作業着がきれいすぎる」「香りが変わる」などの“違和感の積み重ね”が、
調査の成功に大きく貢献しました。

浮気相手との関係性は、“情熱的な恋愛”というよりも“静かに気持ちを整える時間”としての位置づけであり、
そこにお互いが“逃げ場所”のような安心感を求めていたことが、言葉や行動からはっきりと見て取れました。

ご報告後、依頼者さまは「知ってよかった。わたしの感覚は間違ってなかったんだと思えました」と穏やかに語られ、
今後は夫婦間での対話と整理を進めながら、生活と心の再構築に向き合っておられます。