38歳女性・福岡市博多区在住/金融機関勤務(時短正社員)
結婚9年目・子ども1人(保育園)
41歳男性・福岡市博多区在住/医療系商社(営業職・直行直帰あり)
「得意先対応」「外回りで南区へ行く」と言い、月2〜3回、17〜21時の間に帰宅時間が大幅にずれる
「“今夜は直帰かも”“南区の病院に顔出してくる”――その一言で、こっちはそれ以上追及できないんですよね」
そう語る依頼者さまは、博多区にお住まいの30代女性。
お子さんを保育園に預けながら、金融機関での仕事をこなしておられます。
夫は営業職で日中の外回りが多く、帰宅時間に幅があるのは日常的なこと。
ただここ半年ほど、決まって“木曜の夕方”に帰宅が大きくずれるようになり、口にする地名も「南区」に偏ってきたとのこと。
「“外回りで南区”って言う割には、スーツが全然乱れてないし、疲れた様子もなくて。しかも、帰ってくるときやたら機嫌が良いんです」
さらには、スマホの通知が全非表示になり、風呂に持ち込むようになったことで「これはもう、見た方が早い」と今回の調査を決意されました。
「怒りたいとかじゃなくて、私がどうするかを考えるために、真実をちゃんと見たいだけなんです」
静かにそう語る依頼者さまの姿勢は、非常に理性的であり、今回の調査は“人生のための情報収集”という重みを持つご依頼でした。
対象者の行動パターンから「木曜の17〜21時台」が最も怪しい時間帯と判断し、南区(高宮・野間・長丘エリア)における張り込み+勤務先出発からの尾行を組み合わせた調査を実施しました。
調査初日(木曜日)、対象者は通常どおり午前9時ごろに自宅を出て、博多区内のオフィスビルに入館。
定時前の17時10分、スーツ姿のまま徒歩でオフィスを出て、近隣のコインパーキングに駐車していた車に乗車。
そのまま福岡市南区方面へ移動。18時すぎ、長住エリアの路地裏カフェの近くに到着。
店舗近くで待っていたのは、40代前半の女性。落ち着いた私服姿で、対象者と目が合うと自然に助手席へ乗り込み。
2人はそのまま車で高宮通り沿いのラブホテル街へ直行。
入館は18時20分ごろ。フロントは通らず、インキー方式の個室型ホテルに車ごと入庫。
滞在は約2時間10分。20時半すぎに退出し、女性を西鉄高宮駅で降ろしたのち、対象者は21時10分に帰宅。
依頼者さまには「南区のクリニックで医療機器のトラブルがあって対応してた」と報告していたそうです。
2回目の調査では、対象者は先に福岡赤十字病院前のカフェに入店。そこへ同じ女性が合流し、30分程度の軽食後、徒歩で近隣のビジネスホテル風施設に入館→同様に2時間程度滞在→解散という流れ。
3回目は車ではなく、女性と大橋駅で待ち合わせ→徒歩移動→ホテル入室→タクシーで解散というパターンも記録されました。
相手女性は福岡市南区在住・医療関係のパート勤務。
対象者と同業界で、医療機器導入時の現場サポートにて接点があったと推測されます。
LINE通知には「今週もありがと」「やっぱり木曜って落ち着くね」などの文言も確認され、定期的で感情的な関係であることが裏付けられました。
調査は5日間・26時間にて完了。
写真・動画ともに、合流・会話・ホテル入退室・帰宅直前の様子までを明確に記録し、報告書(33ページ)にまとめてご提出いたしました。
アドバンスドプラン+1時間延長
プラン名:アドバンスドプラン
プランの時間・期間:5日間 or 25時間(実働26時間)
金額:343,200円(税込 312,000円)
時間あたりの料金:約12,000円
プランの特徴:都市内の短時間密会+対象者のパターン化された行動に特化した柔軟なプラン。
今回の浮気は、“外回り”という職務の自由度を利用して、博多区から南区へと自然に移動できる環境が利用された点に特徴があります。
福岡市内はコンパクトでありながら多様なエリア性を持つため、「博多で働く人間が南区で密会する」という構図は極めて見抜きづらく、都市型浮気の典型的パターンと言えます。
難しかったのは、対象者が移動に公共交通機関ではなく自家用車を使用していたこと。
そのため、カフェや駅前での合流シーンを正確に押さえる必要がありましたが、依頼者さまからの「木曜の帰宅が妙に機嫌が良い」「いつも18〜21時の間」といった情報提供により、調査日・時間帯を効率良く絞ることができました。
さらに、密会場所が“目立たないラブホテル”ばかりだったため、地理的な下調べも重要な要素となりました。
事前に高宮・長住・野間・清水のホテル群をロケハンしていたことで、短時間の滞在にも関わらず、確実に入出室の瞬間を収めることができました。
ご報告時、依頼者さまは「想像していたより丁寧に裏切られてたんだなって思いました。でも、ちゃんと見られてよかった」と静かにおっしゃっていました。
現在は弁護士との相談を進めながら、夫婦としての今後を冷静に考えておられるとのことです。